RECIPE
イベントで素晴らしい料理をこしらえてくださった
真藤舞衣子さんに、当日のレシピを教えていただきました。
ラムのサモサ ヨーグルトとジャムのソース添え《旬の雫》信州産 ブルーベリー
イベントで素晴らしい料理をこしらえてくださった真藤舞衣子さんに、当日のレシピを教えていただきました。
ラムのサモサ ヨーグルトとジャムのソース添え《旬の雫》信州産 ブルーベリー
- 材料(3〜4人分)
- ※サモサ
じゃがいも 大1 / ラム肉 100g / 玉ねぎ 1/4 / パクチー 1本 / クミン 小さじ1 / カレー粉 小さじ1 / 塩糀 大さじ1 / 胡椒 適量 / ぎょうざの皮 24枚 / 揚げ油 適量
※ソース
ヨーグルト 大さじ3 /《旬の雫》信州産 ブルーベリー 大さじ1 / 塩 少々
- 作り方
- ①じゃがいもは皮ごと茹でて皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶしておく。パクチーのみじん切りも入れてさっと混ぜておく。
- ②フライパンに玉ねぎとにんにくのみじん切り、クミンとオイルをいれ、中火で炒める。色づいてきたらラム肉を細かく刻んだものを入れて炒め、火が通ったら塩糀とカレー粉、胡椒を加える。
- ③ ①に②を入れて混ぜ合わせ、ぎょうざの皮で包み、180℃の揚げ油で色づくまで揚げる。
- ③ヨーグルトと《旬の雫》信州産 ブルーベリー、塩少々を合わせたソースをつけて食べる。
- 真藤舞衣子
- 東京生まれの料理家。フランスのリッツエスコフィエにてディプロマを取得後、日本で活動を始める。山梨と東京の二拠点居住をしながら、料理を通じて環境を考えた暮らしと食育を提案。2014年、山梨市にSustainable table “my-an” YAMANASHIオープン。著書多数。

- 真藤舞衣子
- 料理家
- 東京生まれの料理家。フランスのリッツエスコフィエにてディプロマを取得後、日本で活動を始める。山梨と東京の二拠点居住をしながら、料理を通じて環境を考えた暮らしと食育を提案。2014年、山梨市にSustainable table “my-an” YAMANASHIオープン。多数。
RECIPES
- 材料(3〜4人分)
- ※サモサ
じゃがいも 大1 / ラム肉 100g / 玉ねぎ 1/4 / パクチー 1本 / クミン 小さじ1 / カレー粉 小さじ1 / 塩糀 大さじ1 / 胡椒 適量 / ぎょうざの皮 24枚 / 揚げ油 適量
※ソース
ヨーグルト 大さじ3 /《旬の雫》信州産 ブルーベリー 大さじ1 / 塩 少々
- 作り方
- ①じゃがいもは皮ごと茹でて皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶしておく。パクチーのみじん切りも入れてさっと混ぜておく。
- ②フライパンに玉ねぎとにんにくのみじん切り、クミンとオイルをいれ、中火で炒める。色づいてきたらラム肉を細かく刻んだものを入れて炒め、火が通ったら塩糀とカレー粉、胡椒を加える。
- ③ ①に②を入れて混ぜ合わせ、ぎょうざの皮で包み、180℃の揚げ油で色づくまで揚げる。
- ③ヨーグルトと《旬の雫》信州産 ブルーベリー、塩少々を合わせたソースをつけて食べる。